初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
クリニック経営の気になるQ&A
2020-09-07

往診用の車両の入れ替えのポイントは?

クリニック開業以来、往診用の車両は勤務医時代からの車両を利用してきましたが、そろそろ古くなってきたので入れ替えを考えています。

一般的にオートリース(自動車リース)を大別すると、ファイナンスリースとメンテナンスリースに分類することができます。
ファイナンスリースとメンテナンスリースはそれぞれの目的が大きく違います。それぞれの特徴とメリットを比較すると次のようになります。

ファイナンスリース

車両及び登録諸費用をリース会社が負担し、車両の維持管理費用については、使用者が負担する契約です。
金融的性格が強い契約形態です。リースに自動車税等の諸費用が含まれる点を除き、一般的な医療機器のファイナンスリースとほぼ同じです。

メンテナンスリース

車両所有に伴うほとんどの費用(車両及び登録諸費用の他に車検整備・点検、修理等、車両維持管理費)を含めたリースシステムで、
サービス的性格が強い契約形態です。車両は使用に伴う保守管理が厳しく法令で義務付けられており、使用台数が多い企業にはそれが大きな負担となるため、近年急激にメンテナンスリースの割合が多くなってきています。

ファイナンスリースとメンテナンスリースの比較

※FL=ファイナンスリース/ML=メンテナンスリース

メリットの比較 FL ML
資金を効率的に活用できます
節税効果があります
管理事務が簡素化されます  
車両にかかるコストを平準化できます  
常に整備された車両を使用できます  
リース料金に含むものの比較 FL ML
車体価格
架装品/付属品
登録諸費用
取得税(自動車登録時に発生します)
重量税(登録時、車検時毎に発生します) 初回のみ
自賠責保険(登録時、車検時毎に発生します) 初回のみ
自動車税(毎年発生します)
メンテナンス料  
任意保険

○・・・一般的に含める費用/△・・・要望があれば含めることも可能

オートリースオートリース

お問合せをする

ドクターサポートとは? クリニックの新規開業の強い味方!ドクターサポート会員特典

クリニック開業のドクターサポートはリコーリース株式会社が運営するクリニック開業のためのコンサルティングを提供いたします。
開業前の「診療圏調査」「開業物件情報」を始め「資金調達」開業後のサポートまで幅広く対応しております。
開業支援専任の担当者が、クリニック開業だけでなく開業後のクリニック経営も意識したトータルサービスをご提供します!
クリニック開業なら開業実績の豊富なリコーリースが最後までサポートいたします。