初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
クリニック経営コンテンツ

タグ一覧 #特集 業界全体

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    中等症・重症の新型コロナ患者に対する診療報酬上の特例・・・

    医業経営情報 最新情報
    中央社会保険医療協議会は4月17日に持ち回りで開催した総会で、中等症および重症の新型コロナウイルス感染症患者の入院治療について、診療報酬上の新たな特例措置を決定。これを受けて、厚生労働省は翌18日に関係者への周知を求める・・・

    2020-04-24

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    新型コロナウイルス関連通知を読み解く(1)

    医業経営情報 最新情報
    新型コロナウイルス感染拡大の影響から、医療機関の受診が困難になりつつあることを受けて、時限的・特例的な対応として、4月10日の厚労省通知により、電話や情報通信機器を用いた診療や処方、服薬指導が初診から可能となりました。 ・・・

    2020-04-23

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.新型コロナウイルス対策で労働者を休ませる場合の休・・・

    医業経営情報 最新情報
    新型コロナウイルス感染症対策として、職員には毎日検温してもらい、熱が37.5度以上ある場合は休ませるようにしています。この場合、休業手当を支払う必要はありますか? ・・・

    2020-04-22

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 デジタル技術が可能にした医療・介護サービス

    医業経営情報 最新情報
    現在、ITの世界で注目されているのが、「量子コンピューター」の台頭と、AIとの結びつきによって生まれる新たなデジタル技術の進化である。第5世代通信「5G」との相乗効果も踏まえれば、「第4次産業革命」の名称もあながち大げさ・・・

    2020-04-21

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    新型コロナ対策で初診からのオンライン診療認める特例措・・・

    医業経営情報 最新情報
    新型コロナウイルスの感染が広がるなか、中央社会保険医療協議会・総会は、一般の医療機関が感染者を受け入れた際の診療報酬上の対応や、初診からのオンライン診療を認める臨時・特例的措置を決めた。以下にその概要を整理する。 ・・・

    2020-04-17

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.36協定の代表者はどのような人を選出したらよいで・・・

    医業経営情報 最新情報
    もうすぐ36協定(時間外労働・休日労働に関する協定)の更新の時期ですが、毎年代表者の選出に苦戦しています。どのような人を代表者にしたらいいのでしょうか? ・・・

    2020-04-17

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 第1回日本地域包括ケア学会

    医業経営情報 最新情報
    日本地域包括ケア学会は12月22日、第1回目となる学会を開催した。テーマは、「全世代・全対象型地域包括ケアの実現を目指して」。地域包括ケアにかかわる医療・介護関係者が集まり、かかりつけ医や多職種連携、在宅医療連携拠点事業・・・

    2020-04-07

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    厚労省・医療計画見直し検討会が外来機能の分化・連携の・・・

    医業経営情報 最新情報
    日帰り手術の実施や高額医療機器を保有しているといった重装備の外来医療の提供について、将来の外来需要を参考に地域医療構想調整会議で調整・協議し、医療機関に経営判断を促す―。入院医療の地域医療構想や病床機能報告制度の「外来医・・・

    2020-03-27

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 “話す薬剤師”が医療を変える(後編)

    医業経営情報 最新情報
    15年ほど前に実家が営む薬局に戻り、現在は7店舗を展開、2,500人超の在宅患者の服薬支援を行うチェーンに育て上げた。そのカギとなったのが、「薬剤師本来の専門性」の活用だった。薬理・薬物動態・製剤を学んだ薬のエキスパート・・・

    2020-03-23

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 “話す薬剤師”が医療を変える(前編)

    医業経営情報 最新情報
    2020年度診療報酬改定での導入は見送られたが、中医協の俎上に乗ったこと自体、軽視すべきではない。まさに薬剤師による服薬マネジメントが求められるようになっている。そこで本特集では、薬剤師の「服薬マネジメント」に焦点を当て・・・

    2020-03-17

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.インフルエンザに感染した職員を、解熱後2日間は出・・・

    医業経営情報 最新情報
    職員より季節性インフルエンザに感染したので休むと連絡がありました。有給休暇が残っているようですし、給与計算の締めも迫っているので、こちらで有休処理して問題ないでしょうか?・・・

    2020-03-16

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 「医師の働き方改革」めぐり各界の登壇者たちと熱・・・

    医業経営情報 最新情報
    2019年11月17日、日本医療企画は「医師の働き方をみんなで考える」フォーラムを東京都内で開催した。病院団体代表や関連検討会の議論をリードした関係者、社会保険労務士など、さまざまな視点の登壇者が、「改革」のあり方を論じ・・・

    2020-03-11

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.高年齢労働者の雇用保険料免除の廃止について教えて・・・

    医業経営情報 最新情報
    高年齢労働者について、今は保険料の徴収はありませんが、今後徴収が開始されると聞きました。具体的にいつから開始されるのでしょうか。また、注意点などあれば教えてください。・・・

    2020-03-04

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 利用者負担増を先送りの一方 応能負担の強化も

    医業経営情報 最新情報
    2021年度からの「第8期介護保険事業計画」を見据え、3年に一度の制度改正を議論している厚生労働省の社会保障審議会介護保険部会が昨年末、意見の取りまとめを行いました。 ・・・

    2020-02-26

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 施設長が稼げる介護事業者への一歩

    医業経営情報 最新情報
    他業種だと“部長クラス”にあたる役職といえるが、果たして今の介護業界で、施設長はそれ相応の給与を受け取っているといえるのだろうか?介護職員の処遇改善がクローズアップされるなか、その上司にあたる施設長に対しても、きちんと評・・・

    2020-02-20