初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
クリニック経営コンテンツ

タグ一覧 #

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.古株スタッフの、患者さんのアポ取りを効率化させた・・・

    医業経営情報 最新情報
    当医院では、古株の受付スタッフが、患者さんの予約を受け付けています。彼女が、「この日は患者さんの予約を受けないほうがいい」と判断すると、そこで患者数は頭打ちになります。しかし、ときに患者さんの予約がスカスカになったりする・・・

    2010-08-17

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    開業する前に、地域での認知を確立したい

    医業経営情報 最新情報
    実は私もパラシュート開業で、苦労した口です。昔だからこそ、それで通ってきましたが、今のような時代だったら、開業できなかったかも知れません。昨今は、「競合がない地域で開業する」という発想ではなく、「地域での役割や連携体制を・・・

    2010-08-10

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 あるある請求漏れ対策辞典

    医業経営情報 最新情報
    診療報酬のプラス改定や患者数の大幅な伸びが期待できない経営環境のなか、診療所の収入をしっかり確保するためにも、本来なら請求できる診療報酬点数は確実に取っておきたいもの。ところが、実際は複雑な診療報酬体系と診療行為の関連性・・・

    2010-07-27

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    IT化によって、競合医院と違うサービスを提供したいの・・・

    医業経営情報 最新情報
    当院もレセコンの買い替え時期が近づいており、この際、電子カルテにすべきだ、と薦められています。しかし、IT化を進めるとどんな診察スタイルになるのか、私はまだイメージが涌きません。競合医院と比べて違うサービスを、患者さんに・・・

    2010-07-20

  • 会員限定|CaseStudy

    【内科・婦人科】移転を活かして課題を解決、サービス向・・・

    医業経営情報 最新情報
    大阪市内のJR環状線野田駅前のビルテナントに移転オープンした、ちもりメディカルクリニック。新施設では、従来の地域密着の内科診療と専門とする子宮がんへの取り組みを拡充。高いアクセス性も活かし、新たな患者の獲得に成功している・・・

    2010-07-16

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.電話で事務的なスタッフを、どう教育したらよいです・・・

    医業経営情報 最新情報
    Aさんは接客能力もあり、そこそこ、できるスタッフです。しかし、ある日、電話に対応しているAさんを見て、私は愕然としました。ほとんど喧嘩腰で対応しているのです。聞いてみると、以前から、Aさんは電話になると途端に事務的な対応・・・

    2010-07-12

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 10年度診療報酬改定をもとに大胆予測 診療科別・・・

    医業経営情報 最新情報
    従前、病院のみの届出に限定されていた、無菌治療室管理加算、放射線治療室管理加算、重症皮膚潰瘍管理加算、特殊疾患入院施設管理加算等が、有床診療所一般病床でも要件を満たせば算定可能となったが、施設基準のハードルは高いものが少・・・

    2010-07-07

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 10年度診療報酬改定をもとに大胆予測 診療科別・・・

    医業経営情報 最新情報
    在宅医療の促進という狙いから前改定に引き続き、プラス要素が多く見られる。往診料が720点と70点のプラス改定となったほか、在宅時医学総合管理料等の在宅移行早期加算100点の新設、ターミナルケア加算の要件緩和、訪問診療料に・・・

    2010-07-05

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    ノウハウ公開!経営業績の向上に繋がる医療機関のカイゼ・・・

    医業経営情報 最新情報
    平成22年度診療報酬改定は、全体ではプラス改定となった。その内容はというと、機能分化や地域連携の促進、勤務医負担の軽減、後発品の使用促進など、診療そのものとは異なる面での効率化や医療費削減への貢献などに対する加算項目が多・・・

    2010-07-01

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 10年度診療報酬改定をもとに大胆予測 診療科別・・・

    医業経営情報 最新情報
    小児科診療所にとって3歳未満患者に算定可能な「小児科外来診療料」は据え置きとなった。包括される院内処方薬や検査の引き下げがあっても据え置きだ。一見プラス改定とも思えるが、6歳未満の診療料加算3点の引き上げが考慮されておら・・・

    2010-06-29

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 10年度診療報酬改定をもとに大胆予測 診療科別・・・

    医業経営情報 最新情報
    今次改定は診療科別にどのような影響を与えるのか。主要科目の収支を分析したところ、眼科が前回改定に引き続き大きなマイナスとなった。また、精神科や皮膚科にとってもダメージの大きい結果である。一方、在宅医療は往診料70点アップ・・・

    2010-06-24

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    事業承継の手続きで、診療所の敷地の移転を忘れていまし・・・

    医業経営情報 最新情報
    開業当初、医療法人になれば息子への事業承継もスムーズだと聞き、法人成りをしました。手続き等はほぼ終わっていたと思っていたのですが、大きな財産の移転が漏れていました。診療所の敷地が、院長である私の名義のままだったのです。確・・・

    2010-06-22

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 未収金対策 増え続ける患者未収金(2)

    医業経営情報 最新情報
    千葉県東部で三次救急までを担う総合病院国保旭中央病院(吉田象二院長、956床)は、1日平均約800人の入院患者を受け入れている(10年4月時点)。 同院で未収金問題が顕在化してきたのは、2000年を過ぎた頃からだ。図3の・・・

    2010-06-21

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 未収金対策 増え続ける患者未収金(1)

    医業経営情報 最新情報
    厚生労働省は5月31日に行った行政事業レビューで未収金対策事業を廃止とした。しかし医療機関では、未収金額が増え続けている。同省が医療施設経営安定化推進事業として実施した2008年度病院経営管理指標の調査によれば、同年度末・・・

    2010-06-21

  • 会員限定|CaseStudy

    【内科・がん治療】2000年に承継開業 先代の治療法・・・

    医業経営情報 最新情報
    1985年の設立以来、横浜市でがんの免疫療法に特化した診療スタイルを貫いてきた医療法人社団自然会横浜サトウクリニック。この診療スタイルを確立した故・佐藤一英医師の息子である佐藤忍理事長が1995年に診療所を承継、2000・・・

    2010-06-10