クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|CaseStudy
【在宅】地域のニーズに応えた医療・介護のシームレスケ・・・
岡山市北東部の静かな住宅地の一角にある水川内科小児科医院。長年、国内外の大学病院の研究室でパーキンソン病やアルツハイマーの研究に打ち込んできた水川公直院長は、「自身の研究を在宅医療に活かし、住み慣れた自宅で最期を迎えた・・・2009-04-10
-
会員限定|CaseStudy
【在宅】地域に密着したチーム医療で患者に"安心"を提・・・
大阪府南部、泉大津市の一角で、在宅療養支援診療所として地域医療を担う長野クリニック。長野正広院長は、以前は東大阪市の病院に勤務していましたが、「患者さんにとって身近な存在でありたい」と、10年前に開業を決意しました。南・・・2009-03-13
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.問題ある職員を解雇をするときの注意点は?
当院に現在勤務している職員(Aさん・看護補助)を解雇しようとしています。 解雇理由は、就業規則の"予告解雇"に書いてある「勤務の態度や成績が著しく悪い」からです。 具体的な例として・・・ ・以前から患者さんからの苦情が・・・2009-03-12
-
会員限定|クリニック経営レポート
方針転換を迎えた2009年度介護報酬改定
在宅系サービス1.7%、施設系サービス1.3%、合計3%増となる2009年度介護報酬改定が示された。主眼となったのは、介護従事者の処遇改善、そして手厚い人員配置を後押しする特定事業所加算の新設だ。 具体的なモデルケース・・・2009-03-11
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.退職金の支払い~退職金前払い制度
職員から「退職金は不要なので、その分を給与として欲しい」との申し出がありました。新しく採用した職員は可能として、今までの勤務者にこの制度を採用する際の注意点を教えてください。 ・・・2009-02-26
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 09年診療科別経営予測(5)
周産期医療は最も訴訟が多い診療科であるうえ、昼夜の別なく対応を迫られる分娩業務の厳しさから、専門医や産科を担う診療所は減少の一途だった。ただし、この厳しさもそろそろ一息つく気配が見える。産科医療補償制度が09年1月から実・・・2009-02-24
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 09年診療科別経営予測(4)
外科は、表2「診療所の外来患者数等の変化」でも明らかなように、一般外科のくくりではマイナス26%と大きく患者数を減らしている。これは外科の患者数が減ったというよりも、外科の領域が複数の専門科目に分化した影響が大きいと考え・・・2009-02-24
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 09年診療科別経営予測(3)
在宅医療のニーズは今後、ますます高くなるだろう。超高齢社会到来の一方で、療養型病院の減少や急性期病院の在院日数短縮の影響で、療養目的の入院から締め出される高齢患者が急増し、続々と在宅に移行している。・・・2009-02-24
-
会員限定|CaseStudy
【歯科】“癒し”をコンセプトにした女性と子どもにやさ・・・
岡山市の東部、“はだか祭”で知られる西大寺にほど近い幹線道路沿いに、2007年11月にオープンしたきしもと歯科クリニック。歯科医院特有の無機質なイメージを覆したアメニティーは、治療に対する患者の緊張感やプレッシャーを和ら・・・2009-02-13
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 09年診療科別経営予測(2)
08年は診療所の収益に大きな影響を与える患者数が減少したが、この傾向は今後も続くのだろうか。患者数の変化を展望するうえで、近年の推移を診療科別に確認してみたい。表2は診療所の外来患者延べ数と施設数、1診療所当たり患者延べ・・・2009-02-12
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 09年診療科別経営予測(1)
パート1では診療所の経営に詳しい株式会社メディヴァの小松大介取締役に、2008年度診療報酬改定結果の検証から診療所経営の実態を解説していただくとともに、10年度改定を中心に今後の経営動向を予測してもらった。 ・・・2009-02-12
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 2009年の医療業界 今後の経営のあり方
診療報酬改定を筆頭に後期高齢者医療制度や新医療計画など医療界を揺るがす、さまざまなトピックスに溢れていた2008年。ここでは尾形裕也九州大学大学院(医療経営・管理学講座)教授に、主な項目をあげながら、今後の医療経営のあり・・・2009-02-04
-
会員限定|クリニック経営Q&A
嘔吐物の中の携行品賠償
先日、当院に来院された患者さんが、ベッドにて大量に嘔吐されました。 嘔吐物は中身をチェックした後、何もないことを確認し、トイレに捨てました。 後日、患者さんより、「嘔吐された中に、その患者さんの入れ歯があったと思うが。。・・・2009-01-29
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q:退職金の支払い~育児休暇中も在職期間として参入す・・・
退職金支払いの時の在職期間のカウントについて教えてください。 産休・育児休暇の期間は在職期間としてカウントすべきでしょうか。 ・・・2009-01-22
-
会員限定|CaseStudy
【眼科】先端技術と“癒し”の精神でハートフルな医療を・・・
「最も神戸らしい街」として知られる三宮・旧居留地に2008年4月に開院したレイ眼科クリニック。「患者にやさしい環境を創造し、最先端医療を提供する」をモットーとする同院は、常に患者の視点に立った親切ていねいな対応に努めてい・・・2009-01-20