初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
クリニック経営コンテンツ

タグ一覧 #

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.2022年度診療報酬改定に向けての「自殺防止」対・・・

    医業経営情報 最新情報
    2021年11月に政府の公表した21年版「自殺白書」によれば、20年度の女性の自殺者数が19年までの5年間の平均と比較して3割近く増加したとの報道がありました。その一つの要因としては、新型コロナウイルスの感染拡大により、・・・

    2022-01-20

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.傷病手当金の支給期間通算化とは何ですか

    医業経営情報 最新情報
    同じ病気で休職・復職を繰り返している人について、傷病手当金の支給期間が延長されると聞きましたが、具体的な内容を教えてください。 ・・・

    2022-01-18

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.医療機関を狙った「ランサムウェア」の脅威 小規模・・・

    医業経営情報 最新情報
    2021年10月末に四国の公立病院がランサムウェアに感染させられ、病院内のデータを暗号化される被害を受けました。患者約8万5千人分の電子カルテが見られなくなり、診療費の会計も不可能に。報道によると外来患者の新規受け入れを・・・

    2022-01-13

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.初診からのオンライン診療で行うことになった「診療・・・

    医業経営情報 最新情報
    当クリニックでは、新型コロナウイルス感染症対応の特例を活用して、初診からのオンライン診療を実施しており、外来受診での感染を心配する患者などから大変好評を得ています。これを機に、新型コロナ収束後もオンライン診療を継続しよう・・・

    2021-12-28

  • 会員限定|CaseStudy

    WEB予約&HPで院内の滞在時間を大幅に削減

    医業経営情報 最新情報
    診療効率や患者サービスの向上、スタッフの業務負担の削減など、さまざまなシステムを活用している診療所は増えている。ここから診療所のDX化に役立つ事例を紹介する。 ・・・

    2021-12-24

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 介護現場からの政策提言を考える

    医業経営情報 最新情報
    「国は介護をよくわかっていない」と言うけれども、そもそも介護現場の声とは、どうやれば政策に反映できるものなのか。元都議で、わかばケアセンターCOOの鈴木勝博氏とともに考えていく。 ・・・

    2021-12-24

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.診療情報提供料(III)は、2022年度診療報酬・・・

    医業経営情報 最新情報
    2022年度診療報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会での議論が活発化しているようですが、プライマリ・ケアを担う私たちの最大の関心事は、医療機関間の有機的な連携を促す「診療情報提供料」がどのように見直されるのかです。・・・

    2021-12-21

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 「読む」ではなく実践する (1)

    医業経営情報 最新情報
    病院経営はかつて「どんぶり勘定」が横行していたが、今や、大まかなトレンド、地域の状況といった外部環境、自院内のヒト・モノ・カネの動きといった内部環境の動向も克明に追えるようになっている。そうしたなかで、データをどう経営に・・・

    2021-12-17

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.産後パパ育休制度とは、どのような制度ですか?

    医業経営情報 最新情報
    来年の育児・介護休業法改正の中で「産後パパ育休制度」というものができると聞きました。どのような制度が教えてください。 ・・・

    2021-12-15

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.マイナポータルは、新型コロナウイルス感染者の情報・・・

    医業経営情報 最新情報
    メタボ健診の結果や処方薬の利用履歴などの情報を、マイナンバーカードを用いた個人向けのサイト「マイナポータル」で見られる取り組みがスタートしたと、新聞報道で知りました。患者本人が同意すれば医療機関の間でも情報共有が可能で、・・・

    2021-12-08

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.雇用保険マルチジョブホルダー制度とは、どのような・・・

    医業経営情報 最新情報
    65歳以上の労働者を対象に「雇用保険マルチジョブホルダー制度」というものができるそうですが、どのような制度か教えてください。 ・・・

    2021-12-02

  • 会員限定|CaseStudy

    来院動機を分析して科学的な広報・広告を実践する

    医業経営情報 最新情報
    コロナ禍であっても新規患者数は増え続けているいつき会ハートクリニック。佐藤一樹院長は、専門性の高い生活習慣病の医療や発熱外来などの必要な医療の提供に加えて、費用対効果を検証した適切な広報・広告の実践もその一因となっている・・・

    2021-11-30

  • 会員限定|CaseStudy

    HPのコンテンツを見直し手術の問い合わせ件数10倍に・・・

    医業経営情報 最新情報
    年間400件以上の耳鼻咽喉科領域の手術を行っている老木医院。昨春からホームページを見直した結果、最大月間400万PVに増加。手術の問い合わせ件数も10倍以上に増えている。法人マネジメント部事務長の徳永雅之氏と同部リーダー・・・

    2021-11-25

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.新型コロナの感染拡大防止策を支援する新たな補助金・・・

    医業経営情報 最新情報
    内科を標榜するクリニックの院長です。初・再診料に5点を加算できる新型コロナウイルス感染症対応の診療報酬上の特例が9月末で終了し、感染も今のところは落ち着いていますが、第6波に備えて今のうちに院内における感染拡大防止策につ・・・

    2021-11-22

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 アフターコロナを見据え、いますぐ見直せ

    医業経営情報 最新情報
    交通広告や看板、タウン誌、診療所紹介サイト、自院HP、チラシ、さらに自費出版─など、診療所の広報・広告手段は多岐にわたるが、きちんと費用対効果を出せているだろうか。本特集ではこれら媒体やツールの特長と使い方など、診療所と・・・

    2021-11-19