クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 新たなモデル「介護医療院」(上)
今後の医療・介護の新しいモデルとなる介護医療院が4月1日から始まった。長期療養に加え、生活機能が求められるが、身近に医療スタッフが存在することが大きな強みだ。2日には、日本介護医療院協会設立記念シンポジウムが開かれ、今後・・・2018-04-23
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.有期契約社員の無期転換ルールについて教えてくださ・・・
有期契約社員の無期転換について対応が必要と聞きますが、パートタイマーも無期契約で雇っているため対象者はいないと思います。対応はしなくて大丈夫でしょうか?・・・2018-04-19
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.「在宅専門」診療所でも「地域包括診療料1」算定は・・・
「在宅専門」診療所でも「地域包括診療料1」算定は出来るのでしょうか?・・・2018-04-18
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「ヘルスケア業界ミニブック」を読む(後編)
「ヘルスケア業界ミニブック」では、公表されている資料をもとに、病床機能報告や地域医療構想などを活用し、回復期を増やすための工夫を行っている3つの県の事例を取り上げ紹介している。 ・・・2018-04-18
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「ヘルスケア業界ミニブック」を読む(前編)
地域医療構想の中で増加が求められている回復期機能は、福島県以外の都道府県で病床数が増加した。今回は、特に回復期病床増加の取り組みを行う県も含めて、その内容を紹介する。 ・・・2018-04-16
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.看護師も「公認心理師」国家資格を取得することは可・・・
今年から導入される「公認心理師」の国家資格を取得し、Wライセンスを得たいとの願望があります。看護師でも「公認心理師」国家試験を受けることは出来るのでしょうか? ・・・2018-04-06
-
会員限定|CaseStudy
重度の患者が在宅で生活できるよう社会資源を最大限に活・・・
在宅サポートながさきクリニックは、毎月約120人の在宅患者の訪問診療、年間約25人の在宅看取りを行う機能強化型の在宅療養支援診療所だ。在宅医療を主とし、外来は主に予約制としている。 ・・・2018-04-05
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 ダブル改定で加速する医療制度改革(下)
地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター院長の万代恭嗣氏は「2018年度診療報酬改定と今後の方向性‐急性期入院医療を中心として‐」と題して、2018年度改定を振り返った。 ・・・2018-04-05
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.2018年度の健康保険料率を教えてください。
毎年、3月分の保険料(4月納付分)より健康保険料率が変更されますが、今年度はどうなりましたか? ・・・2018-04-04
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 ダブル改定で加速する医療制度改革(中)
日本病院会会長で社会医療法人慈泉会理事長・相澤病院院長の相澤孝夫氏は、「病院の明るい未来をつくるために‐これからの病院経営の在り方‐」について講演した。 ・・・2018-04-04
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 ダブル改定で加速する医療制度改革(上)
大方の予想に反してプラス改定となった2018年度診療報酬改定・介護報酬改定は、2020年以降の医療介護福祉提供体制を方向づけた。 ・・・2018-04-03
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.2018年度診療報酬改定で「地域包括診療料」算定・・・
今改定で要件緩和が行なわれ、届出がし易くなったと聞きました。どのような変更が行なわれたのか教えて下さい。・・・2018-03-27
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.副業・兼業を認めた場合の社会保険の加入について教・・・
従業員の副業・兼業を認めた場合、雇用保険、社会保険の加入はどのようになりますか? ・・・2018-03-23
-
会員限定|クリニック経営レポート
マーケティングの視点からさまざまな顧客をとらえよう
インターネットの普及により情報へのアクセス性が向上するなど、患者を取り巻く環境は大きく変化した。マーケティングの視点から、新たな患者ニーズをとらえたい。 ・・・2018-03-19
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 医療関連を中心にプラス改定(4)
特別養護老人ホームなどの夜勤職員配置加算について、業務の効率化等を図る観点から、見守り機器の導入により効果的に介護が提供できる場合について見直しを行う。 ・・・2018-03-16