クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 ES・CS・経営力を高める保険外サービス(1)・・・
「敷居が高い」というイメージを持たれがちな保険外サービス。もちろん、新たな投資が必要なものもあるが、なかには現在の事業のちょっとした延長でできることもある。ここでは8つのジャンルを選定し、介護保険サービスとの親和性や収益・・・2013-08-07
-
会員限定|CaseStudy
分娩と不妊治療を両立診療・接遇の両面で一流を目指す
2011年3月に全館リニューアルを行って開院した医療法人社団中村レディースクリニック。開院からの2年間で500人以上の新生児が誕生。出産件数は多い月では40人、ここ1年間は月平均30人で推移している。 ・・・2013-08-02
-
会員限定|クリニック経営Q&A
最新の各診療科の通院回数は?
最新の各診療科の一人当たり点数や通院回数はどのように調べたらいいでしょうか? ・・・2013-07-29
-
会員限定|CaseStudy
最新医療機器とITを駆使しあらゆる眼科疾患に対応
1999年に開院した医療法人社団医新会新見眼科は、隣接の土地が取得できたこともあり、昨年末に新築移転した。コンクリート打ちっ放しの同院は、外観・内装ともに医療機関らしからぬデザイン性に優れた現代建築といった様相を見せてい・・・2013-07-26
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 サービス付き高齢者向け住宅の医療連携(3)
現在、サ高住や有料老人ホームなどの入居希望者を紹介する「紹介事業者」の存在感が増している。高齢者住宅の施設数が増えてきたことで、全国的に入居者獲得の競争が激しくなり、この紹介事業者を積極的に利用する施設も増えている。 ・・・2013-07-23
-
会員限定|クリニック経営Q&A
診療所経営は誰に相談したらいいのか?
ここ数年ずっと伸びてきていた患者さんの来院数も安定してきました。今後、在宅医療や介護事業への展開をすべきか、これまでどおり診療所の経営に集中すべきか、現在悩んでいます。 ・・・2013-07-22
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.有給休暇を取得しやすくするためにはどうしたらいい・・・
当院は頑張ってくれるスタッフが多く、有給休暇の取得率がとても低いのが気になっています。ただ、お子さんがいるスタッフは、お子さんの行事などで有給をしっかり取ってくれています。・・・2013-07-22
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 サービス付き高齢者向け住宅の医療連携(2)
野村病院ケアセンターは、泊まり機能のサ高住とショートステイ、通いのデイサービス、訪問の訪問看護と介護を一拠点で提供している。ただ3階建ての小型マンションといった規模であることから、その内容は大型の小規模多機能居宅介護のよ・・・2013-07-16
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 サービス付き高齢者向け住宅の医療連携(1)
サービス付き高齢者向け住宅の登録が11万戸を超えた。介護付き有料老人ホームに代わる施設として注目されており、医療法人の参入も増えている。医療との連携によって病棟や在宅医療の後方ベッドとして期待されており、看取り対応するサ・・・2013-07-09
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.有給休暇の取得申請は拒否できますか?
開業から1年ほど経ち、スタッフから有給休暇の取得の申請が、季節など関係なく相次いで行われています。無条件で認めないといけないのでしょうか。 ・・・2013-07-08
-
会員限定|CaseStudy
手術ではなく生活習慣の改善で痔の症状軽減・治癒を目指・・・
1935年に開業し、現在は3代目の平田雅彦氏が院長を務める平田肛門科医院(15床)は、肛門科に特化した診療所だ。「痔で悩む人は多いのに専門医が少ないので、肛門科の専門医になろうと思いました」。 ・・・2013-07-05
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 病院運営を変える医師事務作業補助者の活用(3)・・・
1回目は、MSの導入当初から基礎研修、院内での仕組み作りについて紹介し、2回目は継続教育について紹介しました。最終回の今回は、MS導入後によりどのようか効果があったか、また今後の課題などについて紹介します。 ・・・2013-07-02
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 病院運営を変える医師事務作業補助者の活用(2)・・・
前回はMSの導入当初から、基礎研修、院内での仕組みづくりについてまとめました。今回は、MSの人数増加および活躍の場が広がることで出てきた新たな課題に対して、大きな役割を果たした継続教育を中心に紹介します。 ・・・2013-06-25
-
会員限定|クリニック経営Q&A
税務署が一方的に修正を求めてきた時は応じなければなら・・・
開業後初めての確定申告をしました。もし、税務署から指摘があり修正が求められたらどうしよう、と分からないことが多くで不安です。一方的に修正を求めてきたらどうしたらいいのでしょうか。・・・2013-06-24
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 病院運営を変える医師事務作業補助者の活用(1)・・・
当院では医師事務作業補助者をMSと呼んでいます。これは、“Medical Secretary”の頭文字をとったものです。現在22人のMSが活躍しており、医師の負担軽減だけでなく、経営面でも大きく貢献しています。 ・・・2013-06-18