クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 衝撃の診療報酬改定 危機回避のポイントはここだ・・・
『外来医療編』患者数は確実に減っていく生き残りには新たな展開が必要外来医療の最大の目玉は初診料機能強化加算の新設‐次に外来をテーマに議論を進めていきたいと思います。まず紹介状なしの大病院受診時の定額負担の対象が特定機能病・・・2018-05-17
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 衝撃の診療報酬改定 危機回避のポイントはここだ・・・
在宅医療は質と効率性から診療科別の分業の時代に‐在宅医療に関しては今回、在宅患者に対して複数の医療機関が訪問診療に入れるよう「在宅患者訪問診療料Ⅰ」が見直されました。これも全員参加の在宅医療に向けた取り組みの一環と考えれ・・・2018-05-16
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 衝撃の診療報酬改定 危機回避のポイントはここだ・・・
2018年度診療報酬改定は本体部分0.55%のプラス、介護報酬は0.54%のプラスとなった。ともにプラス改定となったものの、従前の「診療体制」から「診療実績」へ、入院基本料の評価指標の大幅な見直しをはじめ評価体系は大きく・・・2018-05-14
-
会員限定|CaseStudy
まちのコンビニクリニックとして生活習慣病からがんまで・・・
POINT(1)生活習慣病からがんまで幅広い診療を行う開業医の仕事は「何でも屋のまちのコンビニのように診療すること」というポリシー、内科・外科・整形外科・皮膚科・心療内科まで幅広く初期診療を担当。(2)患者のニーズに応え・・・2018-05-11
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.キャリアアップ助成金について、2018年度の変更・・・
Q.キャリアアップ助成金について、2018年度の変更点を教えてください。毎年4月に助成金制度が変更されると聞いています。キャリアアップ助成金についての変更点を教えてください。A.「正社員化コース」において、支給上限人数の・・・2018-05-09
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「老人福祉・介護事業」倒産(後編)
【参考 独立行政法人福祉医療機構】介護老人保健施設の事業収益対事業利益率は6.8%独立行政法人福祉医療機構では、福祉医療貸付事業の債権管理の一環として、毎年度、融資先から提出される決算財務諸表および事業報告書の集計・分析・・・2018-05-08
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.MSWとの共同指導でも「退院時共同指導料1」の算・・・
Q.MSWとの共同指導でも「退院時共同指導料1」の算定は可能なのでしょうか?当診療所では私が以前に勤務していた急性期病院と連携し、患者が入院中の担当医・看護師と共同で退院後の在宅療養上、必要な説明や指導を実施する流れが出・・・2018-05-08
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「老人福祉・介護事業」倒産(前編)
東京商工リサーチはこのたび、2017年度「老人福祉・介護事業」倒産の調査結果を発表。それによると、倒産件数は介護保険法が施行された2000年度以降、最多の115件に達した。高齢社会の到来とともに成長市場と期待される「老人・・・2018-05-07
-
会員限定|クリニック経営レポート
医療リテラシーが高まる今、求められる患者への接し方
受診する前に、自分の疾患はどのようなもので、どこの医療機関にかかるべきかを事前に調べる。そんな患者の動きが目立つようになっている。「医療リテラシー」を備えた現代の患者に、医療機関はどのように接するべきなのだろうか。当社が・・・2018-05-02
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 新たなモデル「介護医療院」(下)
【質疑応答】自分たちがどうあるべきかが介護医療院への転換の基調にシンポジウムの最後には登壇者と会場との間で質疑応答が行われた。まだ発足間もない新制度であり、基本的な点の確認が多かった。今の医療法人については定款の改訂は必・・・2018-04-25
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 新たなモデル「介護医療院」(中)
【講演】病床稼働率90%以下の状況では、介護医療院への転換が効果的医療法人平成博愛会理事長 日本慢性期医療協会会長 武久 洋三 氏「介護医療院は今後非常に重要な施設になっていく」「介護医療院という発想は素晴らしいと思う」・・・2018-04-24
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 新たなモデル「介護医療院」(上)
今後の医療・介護の新しいモデルとなる介護医療院が4月1日から始まった。長期療養に加え、生活機能が求められるが、身近に医療スタッフが存在することが大きな強みだ。2日には、日本介護医療院協会設立記念シンポジウムが開かれ、今後・・・2018-04-23
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.有期契約社員の無期転換ルールについて教えてくださ・・・
Q.有期契約社員の無期転換ルールについて教えてください。有期契約社員の無期転換について対応が必要と聞きますが、パートタイマーも無期契約で雇っているため対象者はいないと思います。対応はしなくて大丈夫でしょうか?A.定年退職・・・2018-04-19
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「ヘルスケア業界ミニブック」を読む(後編)
【回復期病床を増やすための取組事例】病床機能報告、地域医療構想などを活用「ヘルスケア業界ミニブック」では、公表されている資料をもとに、病床機能報告や地域医療構想などを活用し、回復期を増やすための工夫を行っている3つの県の・・・2018-04-18
-
会員限定|クリニック経営Q&A
Q.「在宅専門」診療所でも「地域包括診療料1」算定は・・・
Q.「在宅専門」診療所でも「地域包括診療料1」算定は出来るのでしょうか?私のクリニックは外来を殆ど行なわず、「在宅医療」に専門特化したビル診療所です。これまで常勤医は私一人で、私の大学病院時代の後輩である非常勤医2名と連・・・2018-04-18














