初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 住み慣れた街でいつまでも暮らす(2)

    医業経営情報 最新情報
    【講演2】いきいきと未来を感じられる街づくりへ内田病院 理事長 田中 志子 氏10年前から幼老障の一体的な提供を実施群馬県沼田市で、内田病院を中心としグループホームなどを展開する医療法人大誠会理事長の田中志子氏は、過疎地・・・

    2017-08-22

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 住み慣れた街でいつまでも暮らす(1)

    医業経営情報 最新情報
    2014年4月の診療報酬改定で新設された地域包括ケア病棟は、2016年10月末には1,723病院5万3,600床と、地域包括ケアシステムを担う存在となった。地域包括ケア病棟協会(会長・仲井培雄芳珠会記念病院理事長)は7月・・・

    2017-08-21

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 「野外救急法」という医療(下)

    医業経営情報 最新情報
    アメリカやカナダにある良きサマリア人法職務上の注意義務を負わない場合であっても、最低限の注意義務が生じることもある。野外で活動中に事故や危険な状態で人が倒れている場面に遭遇することもある。そのとき善意から救助活動をするだ・・・

    2017-08-09

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.有給休暇の時間単位での取得は認めなければならない・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.有給休暇の時間単位での取得は認めなければならないのでしょうか?従業員から有給休暇を時間単位で取得したいと申出がありました。認めなければならないのでしょうか。また、認める場合、どのように導入すればいいでしょうか。A.有・・・

    2017-08-09

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 「野外救急法」という医療(中)

    医業経営情報 最新情報
    トレイルランニング大会で医療サポートを実践稲垣氏は野外救急との出会いをきっかけに、趣味であるトレイルランニングで医療サポートに携わることになった。そして現在は北里大学病院の社会貢献事業として、多くのトレイルランニング大会・・・

    2017-08-08

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 「野外救急法」という医療(上)

    医業経営情報 最新情報
    昨今盛んとなった野外体験活動の登山ガイドや野外体験プログラムを提供する自然学校、イベント主催者たちは野外における医療リスクに着目している。アメリカでは医療とアウトドア事業者による野外救急法が30年前に確立している。日本で・・・

    2017-08-07

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.個人開業医が作成する遺言状の基本と作成の仕方につ・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.個人開業医が作成する遺言状の基本と作成の仕方について教えて下さい。私は来年には72歳の誕生日を迎える現役の個人開業医です。今のところは元気に仕事をしていますが、何分、高齢であることと、遠方で生活する親族も多いため、万・・・

    2017-08-03

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 病院進化論(4)

    医業経営情報 最新情報
    「地域の領域」を専門とし他院との差別化を図る「病院はよく『専門』を聞かれます。脳神経外科に強い、心臓疾患に特化しているといった回答をイメージされますが、当院の専門は『地域』であると強調しています。特徴的な医療を提供してい・・・

    2017-07-31

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 病院進化論(3)

    医業経営情報 最新情報
    【慢性期】医療法人CLSすがはら 菅原病院-病院の戦略・戦術・強み-・“炭鉱病院”から脱却し、「まちづくりの視点」を取り入れた経営を実践・「生活の視点」を重視し、医療、介護サービスを分割せず、協同で提供・専門性の弱さを逆・・・

    2017-07-28

  • 会員限定|CaseStudy

    多職種が役割分担・連携した効率的な訪問診療の仕組みを・・・

    医業経営情報 最新情報
    POINT(1)患者をよく知る看護師による24時間電話対応普段から診療に同行している看護師が、当番制でファーストコールを担当。緊急時もスムーズな対応につなげる。(2)事務職員が患者・他職種との連携の橋渡し役を担う事務職員・・・

    2017-07-26

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 病院進化論(2)

    医業経営情報 最新情報
    救急搬送受入件数は2倍以上 わずか1カ月で黒字転換このように徹底して断らない救急を追求した結果、16年度の救急搬送受入件数は1カ月あたり平均約550件。前身の厚生連時代の1カ月あたり約250件に比べて2倍以上に増加した。・・・

    2017-07-26

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.有期労働契約について教えてください。

    医業経営情報 最新情報
    Q.有期労働契約について教えてください。今度、有期雇用で採用する予定の従業員がいるのですが、雇用契約書を作成するにあたり注意することはありますか?A.有期労働契約については、労働基準法の規定に基づき必ず明示しなければなら・・・

    2017-07-25

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 病院進化論(1)

    医業経営情報 最新情報
    病院機能や規模に関係なく、時代や社会の流れを読み取り、地域で確固たるポジションを気付いている病院がある。そのような病院の戦略と戦術、成果を出すトップダウン・ボトムアップのマネジメントなどを分析するとともに、外部の視点から・・・

    2017-07-24

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.「ものわすれ外来」を開設するには、どのような体制・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.「ものわすれ外来」を開設するには、どのような体制づくりが必要なのでしょうか?私が院長を務める診療所は8床の入院機能を持つ有床診療所で、私を含めて3名のドクターが一般内科、循環器内科、呼吸器内科等を標榜し、幅広い医療機・・・

    2017-07-21

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 訪日外国人への医療支援(下)

    医業経営情報 最新情報
    【ディスカッション】言語や疾患に対するネットワークの構築は不可欠に<登壇者>ファシリテーター松平定知氏 (訪日外国人医療支援機構理事)シンポジスト梶明彦氏(日本文化・観光研究会代表)岡村世里奈良氏海老原功氏不足する医療通・・・

    2017-07-18