クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|CaseStudy
【生活習慣病・予防医学】「患者が主人公」の医療をめざ・・・
神戸市の中心に位置し、JRや阪急電鉄、阪神電鉄、地下鉄、ポートライナーといった交通の要衝を占める三宮。1989年5月、神戸市最大のターミナル「三宮駅」に直結したビル内に開業した医療法人社団伍仁会岡本クリニックは、外来診療・・・2009-06-12
-
会員限定|CaseStudy
【在宅】地域のニーズに応えた医療・介護のシームレスケ・・・
患者の自宅は"病室"地元の道路は"長い廊下" 岡山市北東部の静かな住宅地の一角にある水川内科小児科医院。長年、国内外の大学病院の研究室でパーキンソン病やアルツハイマーの研究に打ち込んできた水川公直院長は、「自身の研究を在・・・2009-04-10
-
会員限定|CaseStudy
【在宅】地域に密着したチーム医療で患者に”・・・
小児から高齢者まで対応する"かかりつけ医" 大阪府南部、泉大津市の一角で、在宅療養支援診療所として地域医療を担う長野クリニック。長野正広院長は、以前は東大阪市の病院に勤務していましたが、「患者さんにとって身近な存在であり・・・2009-03-13
-
会員限定|CaseStudy
【歯科】“癒し”をコンセプトにした女性と子どもにやさ・・・
岡山市の東部、"はだか祭"で知られる西大寺にほど近い幹線道路沿いに、2007年11月にオープンしたきしもと歯科クリニック。歯科医院特有の無機質なイメージを覆したアメニティーは、治療に対する患者の緊張感やプレッシャーを和ら・・・2009-02-13
-
会員限定|CaseStudy
【大腸・肛門科】専門治療の拡大をめざし 利便性に優れ・・・
胃腸や肛門に関する専門性の高い医療を実践している医療法人社団俊和会寺田病院(45床、澤井廣量院長)が、より多くの患者のニーズに応えるべく開 設したアイビー大腸肛門クリニック(山田麻子院長)。2006年5月にオープンして以・・・2008-12-19
-
会員限定|CaseStudy
【眼科】研究職か独立開業か2つの選択肢 将来計画より・・・
かつた眼科クリニックは阪神尼崎駅より近いショッピングセンター「アマゴッタ」4階の医療センター内に、2006年2月に開業した眼科医院。勝田英 人院長 は京都大学医学部を卒業後、中核病院眼科での勤務、大学院での研究者生活を経・・・2008-12-08
-
会員限定|CaseStudy
【消化器】建築も医療の一つというコンセプトで安心と元・・・
“伏見桃山城”が見下ろす京都・伏見区。中核病院で救急医療をメーンとしていた大林敬二理事長は、一転、地元への貢献を決意し1995年に開業した。今年4月には、患者増に対応すべく、近隣地に移転拡大。鮮やかな色彩と大胆な採光の施・・・2008-11-28
-
会員限定|CaseStudy
【在宅】在宅医療と介護のシームレスケアで患者と家族の・・・
兵庫県伊丹市の住宅街の一角で、今年開業20周年を迎えたクリニック内藤の内藤正理事長は、オープン以来「患者第一主義」を貫きながら地域医療に貢 献してきた。2年前には、同院近くに小規模多機能型居宅介護施設も開設。医療から介護・・・2008-10-17
-
会員限定|CaseStudy
【眼科】確かな技術とわかりやすい診療で患者数は3倍以・・・
2006年9月に開業した「くぼ眼科クリニック」(大阪市鶴見区)。"日帰り手術"は開業当初から順調に推移、患者数も1日平均70人にまで増加し、開業2年弱で経営は早くも軌道に乗った。わかりやすい治療と確かな技術に裏付けられた・・・2008-10-03
-
会員限定|CaseStudy
【在宅・ペイン】在宅緩和ケアに取り組み 患者と家族に・・・
「ペインクリニックに取り組みたい」「患者さんを最期まで診たい」引く手あまたの麻酔科勤務医の職を辞し、故郷の街で昨夏、開業。在宅医療、とりわけ在宅緩和ケアに力を入れる岡本クリニックは末期ガン患者を抱える家族だけでなく、病院・・・2008-09-19