クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 診療・介護ダブル改定の行方(中)
【政府発表資料より抜粋】2017年度予算編成に当たっての財務大臣・厚生労働大臣合意■医療制度改革(1)高額療養費制度の見直し[1]現役並み所得者・外来上限特例の上限額を4万4400円から5万7600円に引き上げる。【20・・・2017-01-24
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 診療・介護ダブル改定の行方(上)
今春から、2018年度の診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて議論が本格化する。6年ぶりとなる同時改定は、団塊の世代の約800万人が後期高齢者となる2025年を控えたタイミングだ。そのため地域包括ケアシステムの発展のみなら・・・2017-01-23
-
会員限定|CaseStudy
グループ内の複数診療所が集まりワンストップで医療サー・・・
POINT!(1)建物内に複数の診療所が併設歯科の保険診療の同院、自由診療専門歯科診療所、医科診療所のフロアがあり、一つの建物で幅広いニーズに対応。(2)医科歯科連携で患者の健康をトータルサポート別フロアの医科と連携する・・・2016-12-22
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(4)
ギモンに答えます!病院広報Q&AQ1.プレスリリースとは?A.知ってもらいたい情報を提供病院の価値を上げる効果あり自院の取り組みなど世間に知ってもらいたい情報をマスコミに提供し、ニュースとして広く公開されることで社会の関・・・2016-11-29
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(3)
【病院編】経営を見据えた事業をメディアミックスで展開~社会医療法人石川記念会 HITO病院2013年の新築移転を機に病院名を「HITO(ひと)」病院と改め、新たに理念やコンセプトを掲げ、CI(コーポレート・アイデンティテ・・・2016-11-28
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(2)
【主張】自院の現状を理解したうえで戦略を立てて伝えることが“ブランド化”につながる山田隆司・特定非営利活動法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ理事長病院広報の役割は何なのか。それがわかっているのとわからないの・・・2016-11-24
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(1)
医療機能の分化と連携、地域包括ケアシステムの構築が病院に求められるなか、地域でどのような医療を実現していくかが問われている。病院が、患者や地域の関係機関とのコミュニケーションを図り、信頼関係を構築するための手段として戦略・・・2016-11-21
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 地域包括ケアで目指す健康長寿(下)
<講演2>高齢者への栄養改善サービス早期介入で体重減少を防ぐ株式会社ケアサービス第1事業部配食サービス課 管理栄養士 栗原 明子 氏昼食、おやつを自社で提供 食卓で季節を味わう株式会社ケアサービス第1事業部配食サービス課・・・2016-08-09
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 地域包括ケアで目指す健康長寿(上)
地域包括ケアシステムの構築を見据え、摂食・嚥下の進歩・発展のために多職種で連携し、さまざまな取り組みを行ってきた川崎南部摂食嚥下・栄養研究会は7月2日、市民公開講座(後援:医療タイムス社ほか)を開催した。地域包括ケアを単・・・2016-08-08
-
会員限定|クリニック経営レポート
特集 医師は不足か、偏在か(下)
平均在院日数の短縮は、1日の業務量を2割以上増加近森病院透析外来・臨床工学部長 近森 正昭 氏社会医療法人近森会近森病院透析外来・臨床工学部長の近森正昭氏は「病院経営をめぐるサービス産業革命が始まっている」と見解を述べた・・・2016-07-20