初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    ジェネリックに変更されて副作用が出たときも、責任は医・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.ジェネリックに変更されて副作用が出たときも、責任は医師にある?24年度改定で処方せん様式が変更になりました。処方せんの先発医薬品の銘柄を「変更不可」としなかったために、薬局でジェネリック医薬品に変更されて副作用が発生・・・

    2012-05-07

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 2012年度 公的融資・助成金活用ガイド

    医業経営情報 最新情報
    震災復興やサービス付き高齢者向け住宅制度創設に関する各種補助金・助成金等、国や地方自治体でさまざまな支援策が出されている。本特集では、“地域包括ケア元年”となる2012年度の医療・介護ダブル改定を目前に、利用しやすい公的・・・

    2012-04-25

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.退職日直前に、退職日を先延ばしすると申し出てきた・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.退職日直前に、退職日を先延ばしすると申し出てきたすったもんだの末、退職することになったスタッフがいます。退職届も受理し、退職日も確定していたのですが、退職2日前になって、いきなり退職日を先延ばしすると言い出しました。・・・

    2012-04-23

  • 会員限定|CaseStudy

    診診連携・病診連携の体制を構築し、在支診として地域の・・・

    医業経営情報 最新情報
    神経難病やがん末期など68人の在宅患者を診療東京都中野区で内科、小児科、皮膚科を標榜するとともに、在宅医療に取り組む医療法人社団中村診療所。開設は1960年と古く、地域のかかりつけ医として定着している。理事長・院長の中村・・・

    2012-04-20

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    無床診療所の利益率を、院外・院内別に知りたい

    医業経営情報 最新情報
    Q.無床診療所の利益率を、院外・院内別に知りたい無床診療所の利益率を、院外処方・院内処方別に知りたいのですが、そのような統計データはないでしょうか。A.医業経営指標を参考にすると良いのでは日本医師会総合政策研究機構が「T・・・

    2012-04-16

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 同時改定後の事業戦略を探る(2)

    医業経営情報 最新情報
    株式会社ニチイ学館 取締役 ヘルスケア事業部統括本部 介護政策調査担当北村俊幸 氏所要時間数が大幅変更収支の減少は必至株式会社ニチイ学館を擁するニチイグループは、現在、全国介護サービス拠点約1300ヵ所、ヘルスケア部門従・・・

    2012-04-10

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 同時改定後の事業戦略を探る(3)

    医業経営情報 最新情報
    日本慢性期医療協会 会長医療法人平成博愛会博愛記念病院 理事長武久洋三 氏「急性期から在宅、介護までの1本の幹線道路が通った」日本慢性期医療協会会長で医療法人平成博愛会博愛記念病院理事長の武久洋三氏は「2025年の医療・・・・

    2012-04-10

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.採用して1年未満で、退職することになったスタッフ・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.採用して1年未満で、退職することになったスタッフがいる採用して1年弱で、家庭の事情で退職することになったスタッフがいます。よく頑張ってくれたので、本人にも不利益のないようにしたいと思っているのですが、1年未満で退職し・・・

    2012-04-09

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 同時改定後の事業戦略を探る(1)

    医業経営情報 最新情報
    団塊世代が75歳以上を迎える2025年に向け、地域包括ケアシステム確立の必要性が叫ばれている。その第1歩として12年度診療報酬・介護報酬同時改定が実施される。この同時改定を受け、医療・介護関係者は今後どのように事業戦略を・・・

    2012-04-04

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    外来に絞っているのに、作業効率が落ちているように感じ・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.外来に絞っているのに、作業効率が落ちているように感じる。スタッフの業務やシフトが複雑になると診察に集中できなくなると考えて、当院では、開業以来、外来一本に絞ってきました。しかし、それでも最近、スタッフの作業効率が落ち・・・

    2012-04-02

  • 会員限定|CaseStudy

    スマホやタブレット端末の活用で新たな在宅医療の形を追・・・

    医業経営情報 最新情報
    東京・世田谷で3つの診療所を展開する医療法人社団プラタナス。その1つ、桜新町アーバンクリニックの遠矢純一郎院長は、同法人の設立に携わり、現在、ITを駆使した新しい在宅医療の形態を追求。今後の開業医のあるべき姿の1つとして・・・

    2012-03-30

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    2012年度診療報酬改定への備え方(4)

    医業経営情報 最新情報
    国際医療福祉総合研究所所長 国際医療福祉大学大学院教授 武藤 正樹 氏2つの重点課題 勤務医負担軽減、在宅医療の充実武藤正樹氏は昨年12月に社会保障審議会医療部会で示された、2012年度診療報酬改定における「2つの重点課・・・

    2012-03-28

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    Q.スタッフ1人に、いくらの法定福利費がかかっている・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.スタッフ1人に、いくらの法定福利費がかかっているのですか最近、実は税金よりも社会保険料の負担の方が大きいことに気づいて、ショックを受けています。スタッフを1人採用すると、給与とは別に、およそ何割の法定福利費を負担する・・・

    2012-03-26

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    2012年度診療報酬改定への備え方(3)

    医業経営情報 最新情報
    株式会社医療福祉経営審査機構 シニアアドバイザー 田村 潤 氏同一日2科目の再診料算定 患者の意思をどう確認するか「診療報酬改定項目とそのチェックポイント」とのタイトルで講演したのは、株式会社医療福祉経営審査機構でシニア・・・

    2012-03-19

  • 会員限定|クリニック経営Q&A

    開業にあたって、最初の話とは違うことが、次々と浮上?・・・

    医業経営情報 最新情報
    Q.開業にあたって、最初の話とは違うことが、次々と浮上?仲間内の会食で、最近開業したドクターが、開業準備の過程では、当初のプランと違う難題がいろいろと降りかかってきて、大変な思いをした、と口にしていました。開業にあたって・・・

    2012-03-19